[ 2017年 ] - [ 2016年 ] - [ 2015年 ] - [ 2014年 ] - [ 2013年 ] - [ 2012年 ]
<< 12月13日 >>

吾妻線 郷原〜群馬原町 普通列車
撮影地が予想より遠く、撮れたのはこの1枚だけ。
<< 9月27日 >>

奥羽本線 鶴ヶ坂〜大釈迦 普通列車
<<青函トンネル記念館>>見学の翌日に少し撮影。

奥羽本線 鶴ヶ坂〜大釈迦 寝台特急あけぼの
<< 7月28日 >>

富士急行 田野倉〜禾生 普通列車
富士急行にやってきました。ホリデー快速やフジサン特急が目当てです。

富士急行 田野倉〜禾生 普通列車

富士急行 田野倉〜禾生 ホリデー快速富士山1号
1号は豊田あずさ189系。

富士急行 田野倉〜禾生 ホリデー快速富士山3号
3号は幕張あずさ183系で運転。

富士急行 田野倉〜禾生 普通列車
木製架線柱があるのが富士急行の魅力です。

富士急行 田野倉〜禾生 フジサン特急

富士急行 田野倉〜禾生 普通列車

富士急行 田野倉〜禾生 普通列車
山深く撮影できる有名撮影地にて。

富士急行 田野倉〜禾生 フジサン特急
晴れていれば順光でした。

富士急行 田野倉〜禾生 富士登山電車

富士急行 田野倉〜禾生 フジサン特急

中央本線 大月〜猿橋 ホリデー快速富士山2号
折り返しのホリデー快速は中央線内にて。

中央本線 大月〜猿橋 かいじ180号
この日のかいじは国鉄色。
<< 6月22-23日 >>

信越本線 牟礼〜豊野 妙高4号
6/23にしなの鉄道であさま色の団臨が走るということなので、長野へ。
初日は信越山線で妙高号を撮影します。

信越本線 妙高高原〜黒姫 普通列車

信越本線 妙高高原〜黒姫 妙高5号
残念ながら妙高通過時は曇りでした。

信越本線 今井〜川中島 特急しなの
妙高撮影後は長野市内へ。市街地は晴れていました。

しなの鉄道 屋代〜千曲 団体列車
翌日は快晴。そして団臨も念願の「あさま」幕での走行!
あさま色車両であさま幕を出した走行は、実に2002年10月14日以来。

しなの鉄道 西上田〜テクノさかき 団体列車
登板はN102編成でしたが、幕が少し暗いのが残念。

しなの鉄道 平原〜御代田 団体列車
最後は平原駅付近で。

しなの鉄道 平原〜御代田 団体列車
<< 3月8日 >>

しなの鉄道 平原〜御代田 169系
169系の運転終了が迫っているとのことなので、しなの鉄道へ。逆光気味で1枚。

しなの鉄道 平原〜御代田 169系
この日の169系は軽井沢〜小諸の往復のみなので、何往復も撮影可能。

しなの鉄道 平原〜御代田 169系

しなの鉄道 平原〜御代田 169系
浅間山と169系(1)

しなの鉄道 平原〜御代田 169系
浅間山と169系(2)
終日曇り気味でしたが、最後のこの1枚まで露出が持ちました。
<< 2月20-24日 >>

東海道新幹線 浜松〜豊橋 N700系
大学卒業前に西へ撮影旅行。ロケーションが最高の撮影地です。

東海道新幹線 浜松〜豊橋 700系
当日は晴れたり曇ったり。雲の合間を縫って晴れるのを待ちました。

東海道本線 木曽川〜岐阜 117系
2日目は、終焉迫るJR東海117系を。

東海道本線 木曽川〜岐阜 313系

東海道本線 木曽川〜岐阜 117系

山陽新幹線 岡山〜相生 N700系7000番台
3日目は新幹線撮影の予定ですが、天気が悪く成果はイマイチ。

山陽本線 新井口〜西広島 115系
広島まで移動し115系を少し撮影。

日豊本線 杵築〜中山香 815系
4日目は日豊線へ。大神〜杵築が撮影禁止なのでこちらで。

日豊本線 杵築〜中山香 特急ソニック

日豊本線 杵築〜中山香 貨物列車
撮影者が多いなーと思っていたら、まさかのステンレス81が来ました。

日豊本線 杵築〜中山香 特急ソニック

長崎本線 肥前大浦〜多良 特急かもめ
最終日は肥前大浦〜多良間の有名撮影地へ。

長崎本線 肥前大浦〜多良 特急かもめ

長崎本線(長与経由) 東園駅 普通列車
最後は駅撮りとは思えない好ロケーションの撮影地へ。
TOPにもどる