11日の朝は、8時過ぎに出発です。
松阪駅前に止まっていた三重交通のバスを観察。
左は富士重工、右はいすずのバスです。
写真情報:2011/09/11 松阪駅
松阪駅の改札を通って乗る列車を待っていると・・・
なんと国鉄色風味のキハが入線してきました。
松阪の駅標と合わせて1枚。
写真情報:2011/09/11 松阪駅
編成全体です。
紀勢線の列車としては、かなり長めと思います。
写真情報:2011/09/11 松阪駅
乗る列車がやってきました。
紀勢線・参宮線直通の伊勢市行きの列車です。
こちらも4両と長めですね。日曜とは言えど、さすが朝です。
写真情報:2011/09/11 松阪駅
乗った車両はキハ11系というようです。
JR東海が独自に作ったのか、他では見ない形式です。
車内のボックスシートも他形式とは異なります。
写真情報:2011/09/11 紀勢線車内
さぁ、気動車に乗ってお伊勢さん参りに出発です。
写真情報:2011/09/11 紀勢線車内
しかし、松阪を出発してすぐ、隣の駅「徳和」にて通過待ちです。
名古屋行きの快速「みえ」の通過待ちとのことなので、
ここら辺は単線ということでしょう。
写真情報:2011/09/11 徳和駅
駅前は非常にのどかです。
写真情報:2011/09/11 徳和駅
徳和〜多気間で見事な車窓に出会いました。
水面の輝きも見事ながら、雲の形も見応えありです。
写真情報:2011/09/11 紀勢線車内
列車は多気駅に到着。ここでも少し停車します。
特急「南紀」通過待ちとのことですが、先日の台風のため運休でした。
写真情報:2011/09/11 多気駅
対向列車は1両編成。
1両ですが、あまり乗車率は高くないようです。
写真情報:2011/09/11 多気駅
多気駅に気動車が留置されていました。
非常に見事な空と相まって、まるで北海道のようなのどかさです。
写真情報:2011/09/11 多気駅
乗っている編成に、見事な車番が!
JR東日本の「キハ111-111」に並ぶすごさです。
もはや車番というよりかバーコードか何かに見えます。
写真情報:2011/09/11 多気駅
列車は思いの外、空気輸送です。
せっかくなので車内を観察します。
2ドアのセミクロスといった感じですが、
従来のものよりかはボックスが少ないようです。
写真情報:2011/09/11 多気駅
乗車した車両のみステンレスでした。
車番を見る限り、「300番台」として区別されているようです。
写真情報:2011/09/11 多気駅
列車は伊勢市駅に到着しました。
これは対向列車ですが、本当に1両編成が多いです。
写真情報:2011/09/11 伊勢市駅
伊勢市駅前にあった灯篭。
これから参道を歩く、って感じがしますね。
写真情報:2011/09/11 伊勢市駅前
伊勢市駅からはいくらかバスも出ています。
富士重工のこのタイプが残っているのもすごいですが、
行き先も面白い。
まさかのイオン伊勢店。
写真情報:2011/09/11 伊勢市駅前
さて、伊勢神宮への見学時間は予定上、半日のみ。
外宮か内宮のどちらかしか回れないので、
今回は内宮へ行ってみることに。
伊勢市駅からバスに乗ること20分。
国道23号の終点、伊勢神宮内宮前までやってきました。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮前
「この先は、神様の領域です」
と、近くにいたツアーガイドの声が聞こえます。
そう言われると、なんだか改まってしまいます。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮前
さて、橋を渡って参道を歩いていきます
この橋は右側通行が原則のようですが、
ここ以外でも、境内にある橋は基本的に右側通行でした。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
橋から眺めた堀の様子。
とてもきれいです。
また画面右端には日本の国旗が見えます。
さすが、天照大神を祀る伊勢神宮です。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
参道を進んでいきます。正直、かなり広いです。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
途中には五十鈴川(いすずがわ)が流れています。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
距離が少しばかりある参道を通り、階段の下に着きます。
この上のお社に祭られているのが、
日本で最高位の神様、天照大神です。
しっかりお参りしました。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
時間も迫っているので、参道をそのまま戻ります。
参道のわき道にも、見事な橋がかかっていました。
雨が降ってきました。さっきまで晴れていたのに・・・。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
濡れつつ、少しだけ橋を歩きます。
雨の反射で橋が光り、まるで金色の橋でした。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
橋から下の川を眺めます。
写真情報:2011/09/11 伊勢神宮内宮
伊勢神宮を後にし、バスで伊勢市駅へと戻ります。
そこから近鉄特急に乗ります。
近鉄に乗るのはこれが初めて。
写真情報:2011/09/11 伊勢市駅
特急の車内です。
「空いているなー」と思っていたら、
乗ったのはD号車、指定券は2号車でした。
生まれて初めて、指定された座席を間違えました・・・。
写真情報:2011/09/11 近鉄車内
手持ちの指定券・乗車券。
しかし、まさか号車番号にアルファベットがあるとは。
写真情報:2011/09/11 近鉄車内
特急での快適な移動を終え、伊賀神戸駅に到着。
写真情報:2011/09/11 伊賀神戸駅
伊賀神戸の駅からは、この電車に乗ります。
「伊賀鉄道」といい、伊賀神戸〜伊賀上野の間を結びます。
写真情報:2011/09/11 伊賀神戸駅
まるでジブリのような車窓。
電車はのどかな風景をしばらく走ります。
写真情報:2011/09/11 伊賀鉄道車内
乗った列車は上野市止まり。
到着後は入れ換えをして車庫へ入りました。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
伊賀上野行きの列車への接続があります。
この電車、松本零士氏のデザインということで有名ですが、
伊賀鉄道の車両だったんですね。目が印象的です。
ちなみに、この車両は元東急の1000系です。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
車内は固定式クロスシートとロングシート。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
ロングシート部分は、東急の面影が残ります。
また、床の石畳のデザインもおしゃれですね。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
上野市駅を出て、徒歩5分ほど。
「伊賀上野城」へと向かいます。
天守閣が二つある、なかなか珍しいお城だそうです。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
角度を変えて撮影。
まさにお城!って感じ。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
では、いよいよお城の中に入って行きましょう。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
と思ったらすぐに天守閣に着きました。
姫路城などのように巨大な城ではないので、
すぐに上りきれちゃうんです。
眼下に広がるのは上野市。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
しゃちほこ。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
さて、伊賀上野城には天守閣のほかにもう一つ特徴があります。
それがこの、大石垣。
この石垣のおかげで、不落の城となったのかもしれません。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野城
伊賀上野城を十分に楽しみ、
こんな電車が街中を走るところに戻ってきました。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
なにやらかわいいラッピング。
この電車に乗って、終点伊賀上野へと向かいます。
写真情報:2011/09/11 上野市駅
再びジブリな風景。
ロングシートとこういう車窓、合いますね。
写真情報:2011/09/11 伊賀鉄道車内
伊賀上野駅へ到着。
加茂行きの列車にはベストな接続がありましたが、
乗るのは逆方向の亀山行きです。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野駅
伊賀上野駅の様子です。
伊賀上野城・伊賀忍者を意識したのか、
お城のような雰囲気です。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野駅
駅から少し歩いて、乗ってきた電車を撮影。
ラッピングが派手で分かりにくいですが、
これも元東急1000系です。
ライトが丸いのは、中間車からの改造だからかな。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野駅
駅でスタンプを押したり時間をつぶすと、
関西本線亀山行きが到着しました。
1両の気動車に乗るのは初めてです。
写真情報:2011/09/11 伊賀上野駅
気動車は単線の線路をしばらく走り、
草津線との接続駅「柘植」に到着。
緑色の113系と抜群の接続を取ります。
写真情報:2011/09/11 柘植駅
ちなみに「柘植」←これ、読めました?
「たくしょく」じゃないんですね。
写真情報:2011/09/11 柘植駅
さて、気動車は山の中をかなりのハイスピードで走ります。
写真情報:2011/09/11 キハ120車内
山を抜けると、亀山駅に到着。
ここでJR西日本区間は終わりです。
西日本エリアの関西本線は、
このキハ120しか走っていません。
写真情報:2011/09/11 亀山駅
亀山駅に停車するキハ120。
写真情報:2011/09/11 亀山駅
列車が多く停まっていて、にぎやかです。
写真情報:2011/09/11 亀山駅
加茂行きが発車。こちらは2両。
写真情報:2011/09/11 亀山駅
ここから名古屋方面へは、東海区間です。
電化区間になるので、車両も電車になります。
入れ換えをするようなので、この213系に乗れそうです!
211系顔で、2扉クロスシート、前から興味ありました。
写真情報:2011/09/11 亀山駅

早速乗ってみます。
シートは転換クロスシートです。
写真情報:2011/09/11 亀山駅

車内全体。
仕切りもなく、車端部はロングシートなので、
乗ってみると「2ドア」という印象はあまり無いです。
写真情報:2011/09/11 亀山駅

電車は亀山駅を発車して、軽快に走っていきます。
名古屋行きの快速列車、今回の旅では最後の普通列車です。
写真情報:2011/09/11 213系車内

楽しく乗っていると名古屋に到着。
写真情報:2011/09/11 名古屋駅

2ドアが目立つかな。
写真情報:2011/09/11 名古屋駅

ここからは新幹線で帰ります。
名古屋の次が新横浜、という驚きの速さ。
「みそかつ」を食べつつ休憩です。
写真情報:2011/09/11 N700系車内

うむ、とてもおいしそう!
食べ終わったらいつの間にか神奈川県でした。
写真情報:2011/09/11 N700系車内
新幹線を降りたら、もう新横浜です。
1泊2日の短い旅行でしたが、初めての場所も多く大いに楽しめました。
1日目にもどる
特集へもどる