おはようございます。9月18日です。
岐阜羽島→米原は新幹線で移動。
米原からは普通列車に乗って大阪方面へと向かいます。
写真情報:2011/09/18 米原駅
乗ったのは221系ですが、
この車両も転換クロスシートです。
写真情報:2011/09/18 米原駅
東海道線をひたすら大阪方面へ。
京都まで来ましたが、もう少し先へ。
写真情報:2011/09/18 京都駅
降りたのは山崎駅。
ウイスキー「山崎」の名で知られる町で、
サントリーの工場があります。
写真情報:2011/09/18 山崎駅
ウイスキーでも有名ですが、
一部の人たちにはさらに有名な場所があります。
それがこの撮影地。愛称は「名神クロス」です。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
普通列車の321系。
東海道線各駅停車のニューフェイス。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
こちらはJR西日本が誇る新快速、223系。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
トワイライトエクスプレスもやってきました。
寝台列車の旅、いいですねー。
この旅行の最終日も「サンライズ」に乗る予定なので、
楽しみになります。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
183系「こうのとり」を置き換えています。
JR西日本の最新型の特急車両。287系。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
色々な車両が来て飽きないのですが、
写真の半分はこの車両が占めます。
アーバンネットワークの主役ですからね(笑
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
智頭急行の特急列車、
「スーパーはくと」です。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
何やら人が集まってきたな、と思っていたら、
EF65-1000の国鉄色が来ました。
「国鉄色赤プレ」に人が集まるとは!
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
こちらは関西空港行きの特急、
「はるか」です。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
日本海縦貫線を走ってきたEF510。
うーん、大阪は本当に色々来ますね。
写真情報:2011/09/18 山崎〜長岡京
さて、日差しもかなり照ってきたので、
「名神クロス」からは撤収。
駅までの道の途中にあった神社に寄りましょう。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
鳥居をくぐると、やる気をそぐような階段。
でもせっかく来たことですし、上りましょう。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
上りきった先には、立派な像が2体。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
で、その門をくぐると再び階段。
右と左どっちに行こうか迷いましたが、
結局どっちにいったのか覚えてません(笑
確か左だったかな。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
階段を上りきると、そこには立派な神社が。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
お参りを済ませて、ちょっと見学。
お茶室みたいなところがありました。
なんか、すっごくイイ雰囲気!
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
さて、別の階段を降りて駅への道に戻りましょう。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
階段を降りきると、見事な鳥居の列!
「稲荷大明神」と書かれています。
写真情報:2011/09/18 山崎聖天
山崎聖天でゆっくり過ごした後、
東海道線で大阪駅へ。雰囲気がガラっと変わります。
大阪駅は大改装を実行、生まれ変わっています。
メインの切符はここで一度途中下車。
ICカードで入場します。
写真情報:2011/09/18 大阪駅
大阪駅から各駅停車に乗り換え、
お隣の「塚本」駅へ。
183系「こうのとり」を待ちます。
写真情報:2011/09/18 塚本駅
緩行線を走る207系。
この色は非常に独特。
写真情報:2011/09/18 塚本駅
しばらく待って特急こうのとりが通過。
写真情報:2011/09/18 塚本駅
さて、撮影後は再び大阪駅へ戻ります。
乗ったのは321系ですが、車内にモニターが付いていました。
しかも形状は209系の試験の時と似ていたような?
また終日の女性専用車も驚きです。
写真情報:2011/09/18 塚本駅
大阪から環状線に乗り、天王寺まで。
乗ったのは103系。
103系がまだ走っているなんて、やっぱり大阪すごい。
写真情報:2011/09/18 天王寺駅
さて、天王寺からは阪和線に乗ります。
適当に我孫子町駅で下車。
水色の205系・・・ずっと見たかった!
写真情報:2011/09/18 我孫子町駅
反対側からは水色の103系が。
すごい・・・、阪和線すごいよ・・・。
まるで昔の京浜東北・根岸線ではないか!
写真情報:2011/09/18 我孫子町駅
で、昔の根岸線気分に浸っていたら、
電車が思いのほか短くてこんな感じに。
やはりここは阪和線のようです。
この103系に乗ります。
写真情報:2011/09/18 我孫子町駅
2駅移動して、有名撮影地の「浅香」駅に。
最初からここに来ればよかったかな。
223系の快速が通過。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
低運転台の103系が来ました。
個人的にこれは根岸線っぽく無いなぁ。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
スカイブルーの電車と青空。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
再び223系。
阪和線は快速が多く、普通列車はかなりの回数で
通過待ちを行います。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
反対側からも水色の103系。
すごい、103系ばかり・・。信じられない(笑
写真情報:2011/09/18 浅香駅
ようやく高運転台が来ました!
懐かしい。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
反対側から特急「くろしお」が。
ヘッドマークに入っている「L」マークに感動。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
しかし更新車が少ないですね。
これを含め2本しか見ていません。
しかもライト改造車は1本のみ。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
先ほど名神クロスでも撮影しましたが、
特急「はるか」です。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
そして・・・ついに来ました。
前からこれを撮りたくて仕方が無かった。
スカイブルーの205系。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
若干帯の色があせているのが残念。
でも、いいもの見ました!
写真情報:2011/09/18 浅香駅
夕日になってきました。
しかし103系、先頭(ほぼ未更新)+中間(体質改善)の
組み合わせが多い気がします。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
こちらでも活躍中。
最新型車両の225系。
ちょっとE257系に似ている。
写真情報:2011/09/18 浅香駅
「くろしお」まで待つ予定でしたが、
阪和線に遅れが出ているということで撤収。
天王寺駅に帰ってきました。
阪和線、良かった!
写真情報:2011/09/18 天王子駅
そして環状線に乗り大阪駅へ。
夕暮れの大阪ステーションシティ。
写真情報:2011/09/18 大阪駅
さて、大幅に改築された大阪駅の駅ビル。
ちょっと見に行きたいものがあるので、
サウスゲートビルディングへ向かいましょう。
写真情報:2011/09/18 大阪駅
見たかったものは・・・コレ!
水が落ちてきて、文字を形作ります。
動画の方がよく分かります。
Youtubeにも上げられているので、
どうぞご覧ください。

写真情報:2011/09/18 大阪駅
上記の動画をご覧になった方は分かるかと思いますが、
この噴水時計は「絵」も出せます。
写真では譜面が見えます。
写真情報:2011/09/18 大阪駅
噴水時計を楽しんだ後は、
本旅行では初めての新快速で姫路まで。
写真情報:2011/09/18 姫路駅
荷物はホテルに置き、姫路の商店街へ。
大学生が入りやすそうな、つけ麺屋がありました!
こってりした濃い目のスープを頂き、
明日に備えておやすみなさい!
写真情報:2011/09/18 姫路駅商店街
3日目へ続く
特集へもどる