今年で大学生も終わり。これからは長期の休みも取り辛くなりそうです。
今年が最後になるかもしれない、撮影遠征。
その行き先は北海道!そこまで普通列車を延々一週間乗り継いで行きます!
前から行きたかったところを盛り込み、思う存分楽しめるようプランニングしました。
それではどうぞ、撮影記旅行記をご覧くださいませ。
旅行日:2012年9月13〜19日
◎初日◎
立山黒部アルペンルートの旅
ケーブルカーの駅名は「黒部湖」駅。
ここから黒部ロープウェイに乗って「黒部平」駅まで移動します。
写真情報:2012/09/13 黒部湖駅
ケーブルカーは黒部湖駅をゆっくり発車。
トンネルの中を進んでいきます。
黒部ケーブルカーは、全線がトンネル内を走行する、
全国的にも珍しいケーブルカーです。
写真情報:2012/09/13 黒部湖駅
トンネルをぐんぐん上るケーブルカー。
坂道はかなり急。
写真情報:2012/09/13 黒部ケーブルカー車内
長い坂を上り、ケーブルカーは黒部平駅に到着。
写真情報:2012/09/13 黒部平駅
ケーブルカーを降りて黒部平駅の展望台へ。
すごい高さ。
山を登ってきた感じがします。
写真情報:2012/09/13 黒部平駅
よく見ると、上の写真の右下には
先ほど居た黒部ダム・黒部湖が見えます。
ケーブルカーでこんな高さまでこれちゃうんですね。

上の写真からこの場所を見つけてみてください。
高さの違いがよく分かると思います。
写真情報:2012/09/13 黒部平駅
国立公園である黒部平。
国立公園であり、環境保全のためガムの販売は一切行っていません。

また、写真では確認できませんが、
この標識の両側からは湧き水が出ています。
立山黒部アルペンルートでは、こうした湧き水が多くの箇所にあり、
山の冷たい水を味わうことができます。
写真情報:2012/09/13 黒部平駅
黒部平駅からは立山ロープウェイです。
霧の中に伸びる2本のワイヤーが見えます。
写真情報:2012/09/13 黒部平駅
ロープウェイで大観峰駅まで行き、そこからすぐに乗り換え。
ここから「立山トンネルトロリーバス」です。
関電トンネルトロリーバスに引き続き、2回目のトロリーバス。
関電トンネルを先例に、走り始めたトロリーバスです。
写真情報:2012/09/13 大観峰駅
トロリーバスの運転台。
メーターは自動車というよりも、むしろ電車のそれ。
写真情報:2012/09/13 大観峰駅
幅わずか1車線ほどの道路を、40km/hで走ります。
道幅はとてもせまく、その運転技術に驚きます。
写真情報:2012/09/13 立山トンネルトロリーバス車内
そしていよいよ、アルペンルートの最高峰、
「室堂」です。
ここには数多くのホテルが存在し、宿泊もできます。
遊歩道もあり、高原ハイキングを楽しめます。
写真情報:2012/09/13 室堂駅前
山の下のほうは霧で覆われていて見えません。
家のように見える建物は、全て宿泊用のペンションです。
一般の車はここまで来ることはできません。
写真情報:2012/09/13 室堂駅前
雲の切れ目からは、
雄大な山の姿が垣間見えています。
写真情報:2012/09/13 室堂駅前
立山の国立公園の標識。
後ろの山がすてき。
写真情報:2012/09/13 室堂駅
立山までの最終接続便で来ているため、
室堂で楽しめる時間はそう多くはありません。
15分ほど楽しんだ後、すぐに美女平行きの高原バスに乗車します。
写真情報:2012/09/13 室堂駅
美女平駅展望台から見えた夕日。
アルペンルート各駅には展望台が必ず設置されていて、
(扇沢・立山の両端駅は無いかもしれませんが)
山の風景を楽しむことができます。

また、スタンプ台も各駅にあり、
写真・スタンプ集めを両方行っていた私にとっては、
両手いっぱいでもあふれるぐらいの楽しさがありました。
写真情報:2012/09/13 美女平駅
美女平駅からは、アルペンルート最後の乗り物、
「立山ケーブルカー」です。
写真情報:2012/09/13 美女平駅
ゆっくりと坂を下り、
前方に立山駅が見えてきました。
アルペンルートの旅はここまで。
写真情報:2012/09/13 立山ケーブルカー車内
立山駅で富山地方鉄道に乗り換え。

暗く、駅舎は木造、そして無人、、、
そうしたちょっと怖い駅を通りながら富山へ向かいます。

あと個人的な感想ですが、車両がちょっと汚いですね。
座席カバーが黒ずむとかどうなんでしょう。。。
写真情報:2012/09/13 富山地方鉄道車内
1時間と少しの乗車で、
本日の目的地である富山駅に到着。
写真情報:2012/09/13 電鉄富山駅
お待ちかねの夕食は、富山名物の白えび丼。
食券制なのに、どんぶり一人前900円ぐらいとイイ値段がします。
でも、えびが沢山のっている白えび丼はおいしい・・・!
写真情報:2012/09/13 富山駅ビル内 白えび亭
ちなみに、立山黒部アルペンルートではスタンプラリーをやっていて、
全てのスタンプを押すと景品がもらえます。
(2012年9月現在)
外装オリジナル(中身は市販品)のうまい棒です。

翌日は新潟まで、鉄道撮影をしつつ移動します。
13日の記事はここまで。
写真情報:-----
2日目へ続く
特集へもどる