|
![]() |
||
製造年:1957年 | ||
所属経歴のある会社 | ||
JR東日本 | JR西日本 | 秩父鉄道 |
JRでの最終配置:JR東日本・南武支線 | ||
101系は、国鉄時代の1957年に登場した直流通勤形電車です。 登場当時はモハ90系電車という形式でしたが、後に101系と改番されました。 性能自体はとても高かったようですが、その高性能に架線などの設備が付いていけず、実力を出し切れない電車となってしまいました。 首都圏の主要な路線のほとんどに使用された車両ですが、201系の登場、国鉄の民営化をきっかけに大量の廃車が出ました。 |
||
写真情報:2003/09/20 鎌倉総合車両所一般公開 |